アジアでのギャップイヤー
私たちのギャップイヤープログラムは生徒がアジアの活気あふれる文化に浸かりながら言語上達が望める最高の機会です。
インタラアクティブクラス、文化アクティビティ、実践練習を通し忘れられないような経験をしながら言語がみるみる上達するのを実感できます。

なぜアジアでLTLギャップイヤーを
中国でのギャップイヤー 一例



アジアでのギャップイヤープログラムは生徒の好きなようにカスタマイズでき、どれだけの期間にするかも自由です。サインアップする際に目標を教えていただき、そこからあなたにぴったりのギャップイヤープランを作成いたします。
FAQs
授業がない際に旅行はできますか?
もちろん可能です
いつでも好きな時に可能です、たくさん冒険すればするほど、豊かな経験が得られます。
クリスマスに授業はありますか?
アジアではクリスマスは祝日ではありませんので、多くの学校や会社は通常通りです。
ですが、スケジュールを変更すれば、クリスマスに帰省も可能です。
アジアに住むのにはどのくらいお金がかかりますか?
アジアの物価は国や都市によって大きく異なります。通常、アジアでは様々な予算に合った幅広い選択肢があります。
東京やソウル、シンガポールでは高くなる傾向があります。
その反面、ベトナムなどの国では物価は比較的安いです。
こちらのページでは各国の物価比較に便利です。
新しい友達はできますか?
一番簡単なパートです!多くの生徒たちはLTLファミリーの一員になったあとも生涯の友達として交流を続けています。
毎週新しく来る生徒と去っていく生徒がいます。なので一緒に夜勉強をしたり、遊んだり、街へ繰り出したりする人にたくさん出会えます。
ギャップイヤーの計画を手伝ってもらえますか?
もちろんです、もしどういったプログラムがご自分にあっているか知りたい場合はぜひチャットやメールでご相談ください。
私たちはたくさんの機会やフレキシブルな留学プログラムを取り揃えております。その中にあなたにぴったりのものもあるはずです。
中国で1年のギャップイヤーを経れば中国語を話せる様になりますか?
言語上達は自然にできるものではありません、勝ち取るものです、ですが36週あればそれは可能でしょう。
現地家族とのホームステイは確実にあなたがゴールにまで辿り着く可能性を上げてくれます。












I am really enjoying my experience in China. It’s really easy to make friends, as everyone is in the same boat. We are all new to China and discover things together. I’m really happy that I came here for my Gap Year.
Noah from Germany
I studied two and a half months with LTL – and I loved it. I had a full Chinese immersion experience, spending time in Beijing, Chengde and also travelling. Teachers Helen and Felix were both fantastic.
Taitti from Germany
Between my bachelor and master studies I performed a gap year in China in order to collect enriching experiences. During my self organized gap year I spent six months in China, with the support of LTL.
Kevin from Germany